*正直言うと、仕事上の能力をみる場合は、天干だけでことたります。なぜならば、天干は精神性を意味し、仕事ってお客様の隠された要望を洞察するところがスタートだから。つまり、相手のマインド、不満が分からないようでは、仕事は成功しません。地支は肉体の本能ですから、言われた仕事をただこなすだけのロボットのような仕事をするなら見てもいいくらいのレベルです。
蔵干の一覧表
.季節: 余気 中気
正気
春.寅: 戊 − 丙 − 甲....蔵干の日数は 余気、中気、正気
春.卯: 乙 − 乙 − 乙....四猛神が... 7日 7日 16日
春.辰: 乙 − 癸 − 戊....四墓神が... 9日 3日 18日
夏.巳: 戊 − 庚 − 丙....四仲神が.. 10日 10日 10日
夏.午: 丙 − 己 − 丁....但し午を除く
夏.未: 丁 − 乙 − 己....午は.....10日 10日 10日
秋.申: 戊 − 壬 − 庚
秋.酉: 辛 − 辛 − 辛
秋.戌: 辛 − 丁 − 戊
冬.亥: 戊 − 甲 − 壬
冬.子: 癸 − 癸 − 癸
冬.丑: 癸
− 辛
− 己
(例)次のような命式があった場合、どの五行が一番強いのかを考えて見てください。
時 | 日 | 月 | 年 |
戊 | 甲 | 甲 | 甲 |
辰 | 子 | 戌 | 戌 |
一見すると、天干に派手に甲木が並んでおり木という五行が強いように見えます。
一方、戊土は時柱に1コしかなくあまり土は強そうには見えません。
しかしここで騙されてはいけないのです。
甲木の根があるかどうか地支を見てみると全く根がなく、派手に並んでいるわりには木気は弱いと見ます。
一方戊土は、根を見てみると辰、戌といった根がありますので時支、月支、年支の3つの根があると見ます。
数字で表すのは鑑定士さんによってさまざまですが、ある方は木気はほとんどゼロで役に立たず、土気がほとんど100パーセントであるとして鑑定して良いと言い切っています。
またある流派の先生によると
(1)木気は根がないのでかろうじて1点、
日干、月干、年干の3つで1点X3コ=3点
(2)土気は根が3つあるので 1コで 2X2X2=8点
つまり 木:土=3:8 という計算をしています。
新四柱推命プロ版でも、五行の強弱の円グラフを表示していますが基本的には根がないとほぼ役に立たないという観点からグラフ表示をしています。