北の海 敏満 命式 1953/5/16 
   
    
       -
     | 
    
       丁
     | 
    
       丁
     | 
    
       癸
     | 
  
   
    
       -
     | 
    
       卯
     | 
    
       巳
     | 
    
       巳
     | 
  
   
    
       -
     | 
    
       沐浴
     | 
    
       建禄
     | 
    
       建禄
     | 
  
 
昭和50年代を代表する横綱。 攻撃型で、憎らしいほど強いと評された。
丁の人は、正義感が強く、そんなに荒々しくは見えない方が多い。
  勝負の仕事をしているので、ああいう憎らしいほどのふてぶてしい表情をあえて作っているのでしょうか。
  それとも、丁の根が、2つもあるので、身旺の強さが、あのように出ているのでしょうか。
  最近は、外国人力士が増えているが、その管理や対応に、苦慮するのではないでしょうか。
    
          | 
        木 | 
        火  | 
        土 | 
        金  | 
        水 | 
    
    
        干の数 | 
        0  | 
        2 | 
        0  | 
        0 | 
        1  | 
    
    
        支の数 | 
        1  | 
        2 | 
        0  | 
        2 | 
        0  | 
    
    
        月令 | 
        ―  | 
        ― | 
        ―  | 
        ○ | 
        ―  | 
    
    
        強さ | 
        ―  | 
        最強 | 
        ―  | 
        ― | 
        弱  | 
    
特徴 
  - 
    
我が身の丁火は根が2コあり強い。 
   
  - 
    
日主が丁火の人は、木が燃える如く情熱的なタイプです。 
   
  - 
    
年上の水は根がなく弱いですが、暑い夏月の我が身が丁火ですので、調候としての作用をしています。 
   
  - 
    
大運を見ると、10代から20代は木運(印星)が巡ってきますので、この時期に我が身はますます強くなります。 
   
  - 
    
大運を見ると、30代以降は、官星、財星と巡ってきますので、社会的地位を得ることができます。