トップページへ戻る

本当に重要なのは占い師を越えた考え方

欧米の占い理論は30年前とはまったく別次元に進化しています。 日本はまったく進化していません。 人がどのように設計されていて、 どのような構造になっていて どのように宇宙が創造されてきたのかが、分かってきたゆえに 占いも進化しているのが世界の現実。 それを紹介しているのがフォーチュンソフトの下記書籍です。 世界から遅れたくないなら新世代の占いを勉強すべきです。


 

新世代の占いはこちら

四柱推命・紫微斗数推命・奇門遁甲・姓名判断の学習

ここから先は今までの占い業界の総括版です。新世代の占いのノウハウへの移行段階として学習してください。

■占い師を越える前に基礎的内容を習得しよう

 

占いを使い場合によくある質問と回答(どんなときにどんな占いを使うのが適切か?)

占いでどこまで分かるのか?(黙って座ればピタリを当たる?)

占いの流派(占いには流派がありますが、元々の中国の原書の違いがその遠因です)

30〜40代は開運の年齢です。(人生経験がないと占いの理論を実感することができません)

占い理論の検証(どの理論が正しいのですか?という質問が多いのですが・・・)

基礎を学ぶための占いの書籍の紹介(伝統的で古典的な理論を学ぶことができます)

五術とは何か?(命 ト 相 医 山)



古典のなかでも聖典といわれる滴天髄の内容

干支とは何か?(命式で解説) 宇宙のリズムに吉凶はない 吉凶を分けるな

十干は性情を示す(甲から癸までを解説) 万物に置換したらお終い

天干の関係で合するものがあります 干合=相性 本当?

十二支の意味・季節・蔵干・根の作用 宇宙のリズム

十二支には相性がありそれが命式に作用します 作用はするけどそれで吉凶はない

五行相剋の意味 相剋に吉凶はない

月令とは季節の作用を受けているかどうか? 月令のありなしで吉凶はない

通変星の求め方と意味 本当は全部の通変星で一つ

十二運星には逢う十二運星と居る十二運星がある

命式構成は八字と大運 リズムに吉凶はない

五行の強さを求めるのは、四柱推命がバランス重視の学問だから

格局もバランスの度合いを示す指標になります がアンバランスでも本当はいい

四柱推命の命式で目をつける場所を用神という  占い師がミスしている一番の理由がここ

古典的な喜神・忌神の求め方 喜・忌を分離すると運勢下がるのに内臓脳は分離が大好き

空亡の意味するところ(天中殺と呼ばれたこともある) 正直ただの切り替え期間こと

大運の順逆と命式の関係 未来は今の瞬間に生成されつつあるのに・・・

天干と地支の関係で相剋はいわない  面倒な理論に真実はあるか?

昔から言われている良い命式  と  悪い命式 (残念ながら人気NO1のページはここ)

 

窮通宝鑑

甲日生まれの人を調候用神という観点から説明する

乙日 生まれの人を調候用神という観点から説明する

丙日 生まれの人を調候用神という観点から説明する

丁日 生まれの人を調候用神という観点から説明する

戊日 生まれの人を調候用神という観点から説明する

己日 生まれの人を調候用神という観点から説明する

庚日 生まれの人を調候用神という観点から説明する

辛日 生まれの人を調候用神という観点から説明する

壬日 生まれの人を調候用神という観点から説明する

癸日 生まれの人を調候用神という観点から説明する

 

新世代の占いはこちら

 

占いソフトの一覧

 

実用的占いへ

 

財運の秘伝(財運とは剋の関係をいうが、それだけでは真の財運は分からない)

十二運星占い(これだけ知っていても実際の生活で使えるの)

通変星占い(これだけ知っていても実際の生活で使えるの)

組織の作り方(命の三法は 財・官・印 なり という格言)

 

古典的理論で実際に占ってみよう

 

 

優秀なプログラマーの 四柱推命鑑定事例

高い理想の研究者の 四柱推命鑑定事例

闘争的プログラマーの 四柱推命鑑定事例

ある経理担当女性の 四柱推命鑑定事例

ある商社社長の 四柱推命鑑定事例

多趣味な営業マンの 四柱推命鑑定事例

部下から人気の役員の 四柱推命鑑定事例

神経質な研修者の 四柱推命鑑定事例

正義感の強い女性の 四柱推命鑑定事例

気だての良い秘書の 四柱推命鑑定事例

講演が得意な人の 四柱推命鑑定事例

ベンチャー起業の 四柱推命鑑定事例

物知り技術屋の 四柱推命鑑定事例

冷徹技術者の 四柱推命鑑定事例

横領営業マンの 四柱推命鑑定事例

正統派営業マンの 四柱推命鑑定事例

外国で成功し日本で悩む 四柱推命鑑定事例

青島幸男の 四柱推命鑑定事例

有森裕子の 四柱推命鑑定事例

ダメセールスマンの 四柱推命鑑定事例

渥美清の 四柱推命鑑定事例

BillGatesの 四柱推命鑑定事例

クリントン元大統領の 四柱推命鑑定事例

伊達公子の 四柱推命鑑定事例

江川元投手の 四柱推命鑑定事例

橋本聖子の 四柱推命鑑定事例

本田宗一郎の 四柱推命鑑定事例

出光商会創業者の 四柱推命鑑定事例

岩波文庫創立者の 四柱推命鑑定事例

田中角栄の 四柱推命鑑定事例

桂三枝の 四柱推命鑑定事例

勝 新太郎の四柱推命鑑定事例

北の海の 四柱推命鑑定事例

小宮悦子の 四柱推命鑑定事例

松下幸之助の 四柱推命鑑定事例

百恵さんの 四柱推命鑑定事例

森口博子の 四柱推命鑑定事例

長島一茂 の 四柱推命鑑定事例

長島茂雄の 四柱推命鑑定事例

東北大学学長の 四柱推命鑑定事例

横山ノックの 四柱推命鑑定事例

野村元監督の 四柱推命鑑定事例

O教人気幹部の 四柱推命鑑定事例

O教教祖の 四柱推命鑑定事例

大竹しのぶの 四柱推命鑑定事例

小沢一郎の 四柱推命鑑定事例

新庄監督の 四柱推命鑑定事例

竹村健一の 四柱推命鑑定事例

田村亮子の 四柱推命鑑定事例

和田アキコの 四柱推命鑑定事例

 

今までのプロの占い師はこんなふうに鑑定しているが・・・
本当にこれでいいのでしょうか? 疑問を持ちませんか? 
ヒト って 霊長類ですよ 精神はどこに行った???
もしかして あなたも洗脳されていませんか?

 

上のようなふるい鑑定では人生が良くならないと感じられた人は、
↓ 下記の次世代の運命学がお役にたつはず ↓

新世代の占いはこちら

 

明日からすぐに使える四柱推命

 さて、古典的な四柱推命をやっていると、ほとんどの人が
 嫌になってしまいます。 分かったようで分からない!
 これが正直なところでしょう。 そこでちょっと現代にアップデート
 した内容を紹介します。古典を超えて少しだけ次世代につなげる
 レベルの内容ですから理解しやすいはず、。

 

タブーとは? 言ってはいけないことを四柱推命の十干で判断する やる気にさせる 使い方は?(十干を見る)


通変星を5分類して 価値観と能力診断をする技法

目標となる 著名な人物はどんな人?(通変星を見る)

野球で言うと 適性なポジションは? (通変星を見る)

能力にあった しかり方(通変星を見る)

能力にあった 指示の出し方(通変星を見る)

能力にあった リストラの仕方(通変星を見る)

能力にあった 仕事・職種は?(通変星を見る)

管理職としての 能力は?(通変星を見る)

必要不可欠な ビジネスパートナーは?(通変星を見る)


紫微斗数推命 を使うともっと心理面が精密に分かる

 

 

紫微斗数推命
(深層心理をみるなら紫微斗数推命)

 

封神演義 と紫微斗数推命 (神話)

封神演義 の登場人物と星 (星の解説)

殷国と周国 の人物図 (組織図)

紫微斗数推命 十二宮説明 (盤の構成)

紫微斗数の主な星の 解説 (命宮)

お金を儲けるのは 得意かどうか ? (財帛宮)

目上・上司との 人間関係はどうか? (官禄宮)

どんな異性と 結婚しやすいのか? (夫妻宮)

 

*一番簡単な占術なのに・・・*

紫微斗数推命を難しく思っている人があまりにも多い。
しかし本当は第一線の占術であり、
初心者が最初に学ぶべきものです。なぜか?
あなたの知りたいことが12宮の星に答えがあるから。
四柱推命は紫微斗数推命にくらべれば、はるかに難易度は
高い。そして、
西洋占星学(流行している安易なハウス技法を除く)はもっと難しい。

 

占いソフト百貨店

 

 

奇門遁甲(方位学・いつどの方位をとると良いのか?)

 

奇門遁甲の概要 (歴史・年月日時盤)

天盤と地盤は 十干 (相剋関係)

奇門遁甲 九星説明 (作用が弱い星)

奇門遁甲 八門星 (実用で使える星)

奇門遁甲 九宮星 (日本でいう九星)

奇門遁甲 八神星 (六壬と同じ星)

奇門40格 の吉格

奇門40格 の凶格方位の実際の使い方

 

*方位学の思い込みを解除*
さていかがでしょう。
大きな疑問がわいてきませんか?
みんな持って生まれた五行の特徴があるのに、
奇門遁甲って万人に共通な方位しか出すこと
ができませんね。そういう疑問をもったあなたに
お教えします。その通り。
本当は、四柱推命とあわせて奇門遁甲は使うべき
ものなのですが、日本でこれをやれる占い師は
いなくなってしまいました。
どの部分を合わせればいいのか?知ってしまえば、目から鱗。

当社の新四柱推命プロ版 奇門遁甲バンドルパック 
を使えば、それが可能になります。

 

 

新四柱推命プロ版

 

姓名判断

画数の本当の意味 源流を探る (1〜10まで)

画数の本当の意味 源流を探る (11以上)

姓名判断の 吉と凶の源流 (格同士の五行の相剋)

姓名判断で 相性診断 (人格の五行の相剋)

姓名判断で 良い名前の命名 (五行の相剋)

命式の欠点を 修正する 改名 (四柱推命と併用)

 

  *気がつきませんか?このおかしさに*  

  画数だけが姓名判断だと思っている人ばかり。
  本当はぜんぜん違うのに。
  また画数の源流さえ知らない占い師も多い。
  ちょっと勉強不足じゃありませんか?

   [ 新姓名学大宝典・手相バンドル 令和バージョン] を使えば、
  もともとの音源式、五行式、など失われた姓名学で診断できます。

姓名判断ソフト

 

東洋的な観点からの占星学

占星学つまり、ホロスコープは、パーソナリテイを診断するときに、非常に役に立ちます。 ここで、注意しなければいけないことは、パーソナリテイとは、神から与えられた個性ということです。つまり、神と人間との契約の内容が、ホロスコープ図に表記されているというわけです。人間関係のなかで、どう作用するのか?を見るには、東洋の四柱推命などがそういう目的で作られていますので、実用的です。 ホロスコープが個人主義の産物、東洋の占いが、組織主義の産物だということを頭において使い分けることです。

上記は伝統的な解釈ですが、次世代はちょっと違います。個性という単語は全体から分離したものであって、全体が完全で調和的。しかし分離したものはぜんぶが不完全で不満足な状態。だから個性は不満足な状態です。ホロスコープも、東洋の占いも、個性を見ているので、不完全なものを見て当てているだけです。わかりにくいと思いますが真実です。詳しく述べたのが新世代の運命学であり、40冊の本になっています。

新生代をやるなら最低限 星平会海を習得すべきです。

新世代の占いはこちら

 

西洋占星学と 東洋占星学 (歴史的な観点)

日本人向け 占星学の特徴 (実用学観点)

あなたを 支配する惑星 (エネルギーを受け止めるのが惑星)

あなたを 支配する星座 (もっとも奥深いエネルギー源つまり、心理源)

あなたを 支配するアスペクト (実際の行動面)

ビジネスで使える 星の解釈方法 (人の成長過程と関係)

 

星平会海(すべての運命学を融合して、それぞれの運命学の特質を統合して使う奥義)

星平会海の 歴史 (中国の明朝時代)

星平会海の 基本原理1 (人の心と体)

星平会海の 基本原理2 (二極性原理)

ある女性事業家 の事例 (人生の選択でミス)

ある事業家 の事例 (スーパー経営者)

星平会海を習得したら

 

*死ぬまでのビジョンがあなたには見えていますか? 
  統合運命学を使わないと、それは不可能です。

 

占いソフト百貨店

 

天源開運術

天源とは江戸時代に、天海上人が、発明したといわれる開運術です。 運命学というよりも、開運するためにはどうしたら良いのか?という実際面に重点をおいています。真の開運は、真我に触れるしかありません。他の手法はみんな気休め程度の開運です。

 

天源開運術の 3段階

十二支の癖をとる 開運法

通変星の癖をとる 開運法

成功したいなら 他人との比較はタブー

 

六壬神課(事柄の吉凶を占う)

やっていいのか、それともやらないほうがいいのか? 契約すべきなのか、断念すべきなのか? 投資すべきか、やめるべきか? 結婚すべきか、やめるべきか、こういう最終決断に、六壬神課は使えます。

六壬神課の概要

六壬神課の基礎

婚姻占いの方法

危険を避ける方法

易学(64卦)

 

六壬神課ソフトウエア

 

■占い師を越えた考え方への飛躍

 

 経営者の占い事例など 

50億の資産を持つ68才の事業家の事例(四柱推命・占星学を統合して占う)

70億の資産を持つ57才の元事業家で引退した事例(四柱推命・占星学を統合して占う)

ある天才的経営コンサルタントでの出会い(アドルトチャイルドはある特定分野で才能を発揮する)

経営者の資質で必要なこと(ものごとを分ける思考はダメ)

占いをビジネスの現場に応用すると

占いを使うために必要な感性(経験に裏付けされた直観が必要。霊能力は不要)

家庭環境で脳がダメージを受けると占いではなんともすることができない

 

 

星平会海プロ版ソフト

 

 

占いの実際への応用 

安心して結婚できる男性、結婚してはいけない男性(星座で判断)

人の構造が分かれば、いつどんな占術を使うのかが分かる(秘教学を使って運命学を整理しなおす)

人を進化させるために占いを使う!(習得したと思い込んでいるものを捨てて、新しいものを受け入れることが進化です。)

リーダー達のための坊主の知恵

 

神武天皇の国づくりが、三種の神器に示されている(勾玉 鏡 剣)

社員教育でもっとも重要なことは己を知るということである

日本の兵法(陸軍に見る統帥綱領・武田信玄に見る甲州法度)

日本人の性格にあった組織とは?(理想形態の組織は進歩の停止)

西洋の民主主義がどこから生まれてきたのか?を知ると真似してよいかどうか?がわかる。

和をもって尊しと為し、さからうことなしを宗とせよ。

物事をなす原動力は何かを慕う心情からスタートする

 

新世代の占いはこちら

 


 

 

基礎を習得したら応用へ

ここからやっと新世代への入り口です


  単なる鑑定事例ではなく長年かけて実際の人物を観察することを継続してきた事例です。だから、当たったとか当たらないといったレベルの内容ではありません。

霊感占い師にだまされる人

破綻し た経営者Kさんを占う 

政治家を占う

離婚したOさんを 占う

役員人事失敗の事 例

ある性的異常者の事例

 

 

・運の神様をつかむ方法 

・古典的な相場占いとホロスコープ相場占い

・経営者・社長のための人の研究


・個性學・個性心理學の比較
(人分類学と四柱推命との関係)

・占い師よりも一歩先を行く占い技術  知って欲しいことを5分に凝縮

・命式は変化する(最強の開運法がこれ)

・因縁を切るための方法

・邪道な運命学から脱出し幸せになる

・幸福になる人は何が違うのか?

・あなたは運命学の味を知っているか? (プロ占い師でさえ味については語れないワケ)

  ・占いスクールをやる人を支援します

 

新世代の占いはこちら