講演してお金になる営業マン 命式 1950/2/4
工学博士号をもったハイテクソフトを販売する営業マン。業界では有名で全国を講演して回っている。
知的でウイットに富んだ話しが大変うまく、人を引き付けるが部下はいない。
開発の現場で配属されたときがあったが、自分勝手な仕様に変更してしまい、顧客からクレームが多発した。
これは、壬の知性があるけれども、甲に漏らしている食神なので、顧客の立場に立てないからです。
その上、年干にも、癸があり、負けん気とパワーは、あるので、どうしても、自己中心になりやすい。
病は、未来が、気になってしかたがないタイプ。ですから、未来志向の商品を扱うのは、上手。
|
木 |
火 |
土 |
金 |
水 |
干の数 |
2 |
0 |
0 |
0 |
2 |
支の数 |
1 |
2 |
1 |
2 |
1 |
月令 |
― |
― |
― |
― |
○ |
強さ |
強 |
― |
― |
― |
最強 |
特徴
-
我が身の壬水は根が1コあり、さらに月令を得て最強です。
-
水を制する土、火もなく水が旺じ過ぎる命式です。
-
日主が壬水ですから、流れる大河の水のように頭はよく回転します。
-
水が旺じますので、独自の発想や考えを持っていますが、組織の中では浮いてしまいます。
-
大運を見ると、火と土が巡ってきますが、冬生まれですので火は調候として大変吉です。
-
また土も旺じ過ぎる水を制しますので吉です。