長嶋茂男監督 命式 1936/2/20
-
|
壬
|
庚
|
丙
|
-
|
申
|
寅
|
子
|
-
|
長生
|
病
|
帝旺
|
22才:巨人入団
38才:現役引退 39才:巨人監督就任 45才:監督辞任
56才:監督復帰 58才:リーグ優勝、正力松太郎賞
壬は知性の干ですが、それが庚から生じられているのであのような、ユニークな言葉が出てくるようになるのでしょう。
壬単独では、あのような楽しさは生まれてこないからです。
おっちょこちょいというのは、申の特性かもしれません。
|
木 |
火 |
土 |
金 |
水 |
干の数 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
支の数 |
1 |
1 |
0 |
1 |
2 |
月令 |
○ |
― |
― |
― |
― |
強さ |
― |
平 |
― |
平 |
最強 |
特徴
-
我が身の壬水は根が2コあり、最強です。
-
我が身が五行の水で根のある人は大河を流れる水の如く、頭が回転します。
-
選手時代の実績も素晴らしいものがありますが、監督としては苦労されています。
-
人を管理し導く能力、つまり官星が1コもなく、大運にも官星が巡ってきません。
従って、人をまとめるのには、後天的に身につけるしかなく苦労が多いのです。
-
我が身が強いので、我が身を制する土か、火運が吉運となります。
-
我が身と同じ五行の水が巡ってくる10代、20代は、我が身が旺じ、自己主張が強くなります。
-
日支(妻の座)と月支が冲しており、家庭を犠牲にして、仕事に没頭するタイプとなります。